大船駅徒歩3分。うつ・痛みはみち鍼灸治療院へ
ホーム
予約ページ
治療の流れ
施術内容
患者さまの声
大船駅からの行き方
研究
2023/9/6
治療雑感
演劇は医療に応用できる?
先日建長寺で法話を拝聴した。話を聞いて演劇というのが医療に応用できるのではないか...
2023/5/7
治療雑感
善行による体の変化
個人的には健康や却病を意識した際は、生活習慣や運動、食事の見直しが一番と考えてい...
2023/5/6
灸の研究
お灸の膏薬
灸法には塗り薬の上からお灸をするというやり方もある。 今は紫雲膏灸という紫雲膏の...
2023/5/6
みち草よもやま話
滞りの病の時代
鍼や灸をすると内臓が動いたり、硬くなっていた筋肉が柔らかくなったりなどは鍼灸をさ...
2022/7/14
研究
霊学講座
松本道別 霊学講座 松本道別という人物をご存知だろうか? 体に携わる者なら一度は...
2022/7/5
研究
リーキーガット症候群 4
リーキーガットの病毒論 気血津液の汚れ 気血津液から性質的に観ると特に血・津液へ...
2022/7/5
研究
リーキーガット症候群 3
小麦について 人類の主要な穀物である小麦が何故リーキーガットの原因になるのだろう...
2022/6/28
研究
リーキーガット(腸管漏れ)症候群考 1
最近良く聞くリーキーガット症候群 腸管が緩み、腸管から漏れた毒素などが体内を巡り...
2022/6/21
医神探究
医神探究① アスクレビオス
医療者として、医の神様についてよく想いを巡らせる事が多い。(もう少し良い表現があ...
検索:
最近の投稿
【鍼灸×医療費控除】鍼灸院の施術は本当に対象?確定申告で損をしないためのポイント
去邪と扶気の優先
お尻の痛みに侠谿
ランニング中の内観と「引火帰元」の実践
演劇と治療考察
最近のコメント
Tweets by michi_honda
HOME
院長のブログ
研究